このブログで書いたAsanaに関する記事が、レバレジーズさんのウェブサイトで紹介されました。

 

レバテックフリーランスのAsana特集記事

今回紹介されたのは、レバレジーズさんのレバテックフリーランスに掲載された Asanaの使い方や利便性を知るのに役立つ記事特集 という記事の中です。

Asanaの使い方や利便性を知るのに役立つ記事特集

 

Asanaはタスクやプロジェクト管理用のツールで、特に複数のメンバー、チームでプロジェクトを進めていく際に便利なツールです。

菊地が書いたのは、そのAsanaにカンバン形式のボード機能が追加された時で、カンバン形式では超定番のTrelloからAsanaに移行した際に、その機能の説明記事です。

Asanaをエディトルアルカレンダーとして使う | 3061.jp @FUJIDENKI

それまではリスト形式のみだったのですが、カンバン形式のボードも追加され、リスト形式とカンバン形式を併用できるようになって、使い方の幅が広がりました。

これまではTrelloで行っていたエディトリアルカレンダーをAsanaに移行して、プロジェクト管理と併用できるかも・・・ということで使い始めたのでした。

 

その後Trelloに再移行してAsanaに出戻る

実は、この記事を書いてしばらくした後に、Trelloに再移行し、つい最近Asanaに出戻りました。

Trelloの各種連携機能に惹かれて再移行したのですが、カンバン形式のプロジェクト管理にどうしても馴染めず、リスト形式とカンバン形式が併用できるAsanaに出戻った・・・というところです。

そのあたりのことは下記の記事で書いています。

プロジェクト管理ツールをTrelloからAsanaに乗り換えた理由 - penchi.jp

AsanaのMy Taskの一覧表示が便利! - penchi.jp

 

そんなわけで、現在はAsanaもバリバリ活用中!

エディトリアル・カレンダーはカンバン形式、プロジェクト管理はリスト形式、そして一覧表示で期限付きタスクを俯瞰するというスタイルが気に入っています。

 

記事を紹介していただいたレバレジーズさん、ありがとうございます。

Asanaの使い方や利便性を知るのに役立つ記事特集

 

いいね or フォローする

自分で更新できるウェブサイトで成果を上げる

自分で更新できるウェブサイト
「自分で更新できるウェブサイトを提供したい」とWordPressサイトの制作を始めてから10年以上。
スマホ対応やHTTPS化など、先を見据えたウェブサイトづくりを心がけ、成果を上げるための仕組み作りのご提案もさせていただきます。

現在運用中のウェブサイトのリニューアルも承ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です