先日、Googleが モバイルファースト インデックス を導入予定、という情報が流れましたが、これはどんなものなのか? 実施された場合の影響は?
そして、ウェブサイト担当者さんは何をすべきなのでしょうか?
Googleがモバイルファースト インデックスを導入予定
2016年10月、ラスベガスで開催されたPubCon Las Vegas 2016というイベントの中で、GoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリーズ)氏が、今後数か月内にモバイルを優先したインデックスへ切り替える方針を明らかにしました。
Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は? | 海外SEO情報ブログ
[訂正版] Google、モバイルファーストインデックスを導入、モバイルサイトを基準とした評価へ
モバイルサイトが評価の基準になる
現在のGoogleは、PCサイトを基準として評価し、モバイルサイトは派生サイトという扱いですが、モバイルファースト インデックスでは、モバイルサイトが評価の基準となります。
去年実施されたモバイルフレンドリーアップデートでは、モバイル対応サイトに対しては「スマホ対応」のラベルを表示するなど、対モバイルの評価の改善をしてきましたが、その評価はあくまでも二次的な位置付けでした。
モバイルファースト インデックスでは、モバイル向けページが主要(プライマリ)になり、PC向けページが二次的扱い(セカンダリ)になります。
モバイル向けページの評価に主に基づいて検索結果ができあがるので、たとえPCからの検索であったとしても、評価の対象になっているのはモバイル向けページ、ということになります。
Googleがモバイルファースト インデックスを導入するのは、2015年にスマホからの検索がPCからの検索を上回った、という現実があります。
現在は、さらにモバイルからの検索が多くなっていると思われますので、今回の導入も当然の流れでしょう。
モバイルファースト インデックスの影響は? 対応は?
明確な仕様が公開されていないので、推測の域を出ませんが、大きな影響はないと予測されています。
特にレスポンシブ・ウェブ・デザインに対応したサイトは、モバイルでもPCでも同じソースで構成されているので、まったく影響はないと思われます。
影響があるのは、モバイル用に別サイトを設定している場合、特にコンテンツを省略したモバイルサイトは要注意。
いくらPCサイトが充実していても、評価の基準になるのはモバイルサイトなので、コンテンツが省略されていれば、内容が薄いということで評価を落とされる可能性があります。
レスポンシブ・ウェブ・デザイン対応のウェブサイトの場合は、現状でOK。まったく慌てる必要はありません。
モバイルサイトを別に持っている場合は、そのサイトの見直しや、この機会にウェブサイトそのものをレスポンシブ・ウェブ・デザイン対応にするなどの対策をしてもいいのではないでしょうか?
モバイル対応はユーザーのため
Googleの評価に対応するためモバイル対応する・・・という面もありますが、ウェブサイトを利用するユーザーの多くがスマホのこの時代、スマホで快適に利用できるというのは、利用してくれるユーザーのためというのが一番大切なポイントです。
ユーザーにとって使いやすい、役に立つウェブサイトは、Googleにとっても高評価のウェブサイトになります。
ユーザーのためになるウェブサイトをつくる という意識で運営していれば、Googleの動向にバタつく必要はないといえます。