
Instagramは視覚的に魅力的なコンテンツを発信するのに最適なプラットフォームですが、投稿に直接リンクを貼ってもクリックできないという制限があります。では、どうすればInstagramから自分のブログやサイトへスムーズに誘導できるか、その手法を紹介します。
プロフィールのリンクを活用する
Instagramの投稿にURLを貼ってもリンクにはなりませんが、プロフィール欄のリンクは有効です。

そこで、投稿のキャプションに「@ユーザー名のプロフィールからチェック!」などと記載し、プロフィールへの導線を作ります。
下記のような複数画像で構成した記事では、最後の画像でプロフィールに誘導するという手法もあります。
ストーリーズのURLリンクスタンプを使う
Instagramのストーリーズにあるスタンプ機能には、URLリンクスタンプがあり、投稿内にリンクを貼ることができます。

ストーリーズURLリンクスタンプの活用方法は下記の記事が参考になります。
https://jp.cyberlink.com/blog/template-editing/1636/how-to-add-link-to-ig-story-jsp
リンク先を工夫する(リンクまとめサービスの活用)
プロフィールに貼るリンクはサイトやブログでもいいですが、リンクまとめサービスを使えば複数のリンクを一括で紹介できて便利です。
ブログ、商品ページ、SNSなどをまとめて案内できるので、お客様が欲しい情報にスムーズにアクセスできます。
掲載内容はウェブ上で簡単に編集できるので、イベントや季節ごとの案内などを手間をかけずタイムリーに掲載することが可能です。
フジデンキではLit.Link(リットリンク)を使っています。
https://lit.link/fujidenki
代表的なリンクまとめサービス
まとめ
Instagramからブログやサイトへ誘導するには、ちょっとした工夫が必要です。以下の3つを意識して運用してみましょう。
- プロフィールリンクを活用する
- ストーリーズでリンクスタンプを使う
- リンクまとめサービスで複数リンクを整理する
これらを組み合わせることで、Instagramからの流入をしっかりと増やすことができますので、ぜひ実践してみましょう。