ブログを継続するために欠かせないのが、継続的に記事のネタを見つけていくこと。

そこで、ブログのネタを見つけるポイントを考えていきましょう。

 

ブログ継続最大の敵はネタ切れ

ブログを継続して更新するためには、記事のネタを切らさないことが最重要ポイントです。

真っ白な記事作成画面を目の前にうんうん唸っても、いい記事が生まれることはまずありません。

普段からネタを見つけてストックしておくことが大切ですが、そのネタを見つけるコツがわかっていると、ぐっと楽になります。

 

 

ネタの切り口を見つける

お店や会社に関係することからネタを見つけるにはいくつかの切り口があります。

新商品やサービスのお知らせ

新しく入荷した商品や、新たに提供するサービスのお知らせはとても有用なコンテンツです。

発売した時に記事を投稿するのはもちろんですが、発売前から予告的に記事を書いたり、発売後購入されたお客様の反応を記事にするなど、前後に記事を書くこともできます。

お知らせだけにとどまらない記事展開を考えてはいかがでしょうか?

 

商品やサービスに関してのお役立ち情報

販売する商品やサービスの詳細な情報、使い方などのお役立ち情報などもお客様のためになる記事です。

その商品やサービスの「より活用するための方法」や「シーンや悩み別の商品・サービスの選び方」など、ひとつひとつの商材を掘り下げた情報を記事にします。

商材は新製品でなくてもいいので、対象なるものが多いので、ネタも豊富にありますね。

 

お客様の声

商品やサービスを利用しているお客様の生の声を記事にします。

お客様から直接聞いた感想や使い方などをは、購入を検討されている方にとって、とても有用な情報になります。

作成の際は、お客様の個人情報に触れないような記事構成を心がけましょう。

 

まとめ記事

過去に書いた記事で、関連するものをまとめた目次的な記事を作ると、過去の資産を再活用できますし、お客様にとっても関連記事を一覧できるので、便利な記事になります。

特定の商品やサービスに関する記事をまとめるなど、過去の記事を振り返ってみると、どんなまとめ記事ができそうかわかってきます。

この情報とこの情報はセットにしておくと便利かも・・・と感じるようなものをピックアップしてみるのもいいですね。

 

 

まとめ

いくつかの切り口を用意しておき、普段からその目線でネタを探せるようになると、ネタ切れを起こすことはなくなります。

思いついたことはその場でメモする、単語や断片でもいいのでメモを残しておくと、それがネタになります。手帳やスマートフォンを活用し、どこでもメモできる体制を作っておくことも重要ポイントです。

 

こんな記事も参考に。

 

いいね or フォローする

ブログのネタに困っていませんか? ネタを見つけるポイント” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です