マイクロソフトは2022年6月15日でInternet Explorerのサポートを完全終了します。

Internet Explorerは6月15日以降使えなくなります

マイクロソフトはブラウザのInternet Explorer 11(以下IE)のサポートを2022年6月15日で終了し、以降はブラウザとしてのIEの起動ができなくなります

IEの実行ファイルである「iexplore.exe」を実行しても、代わりにMicrosoft Edgeが自動的に起動するようになる、とのことだ。「サポートが終わってもこっそり使えるから大丈夫」ということは通用しない。これは重々踏まえておく必要がある。
<下記記事より抜粋>

 

WordPressはすでにIEはサポート対象外

WordPressはIEをすでにサポート対象外にしており、ダッシュボード(管理画面)や作成したサイトの動作の保証は一切されていません。
先日もプラグインで作成した送信フォームがうまく働かないという問い合わせがあったのですが、確認してみると担当しているスタッフの方がIEを使っていたのが原因だった・・・という例がありました。
YouTubeなどはIEで表示しようとしても強制的にEdgeで開くようになっていますが、一般サイトはIEでもアクセスできるため、このような問題が起きてしまいます。

今までの習慣でIEを使い続けている方もいますが、6月15日以降は起動することができなくなるようです。
多分6月15日に提供される月例アップデートでIEを起動できなくなるようにする修正プログラムが配信されるのではないかと思います。

どうしてもIEの仕様で使わなければならないサイトではEdgeに用意されているIEモードを使うことで対応可能です。

 

EdgeやChromeを使うのがおすすめ

マイクロソフトはIEの後継にEdgeを用意しており、Windows 10や11では標準のブラウザに設定されています。
Edgeは2020年に公開されたバージョンからChromiumという規格で開発されたブラウザになったのですが、このChromiumはGoogleの開発する規格で、Chromeの元になっているものです。
すなわちEdgeとChromeは同じ規格で作られたブラウザということです。そのため、Chromeの拡張機能がEdgeでも使えるというメリットがあります。

このような事情からEdgeとChromeがブラウザの標準といってもいい状況になっていますので、記事の作成やサイトの管理をするウェブ担当者さんやオーナーさんはEdgeかChromeを使うのがおすすめです。

Firefoxもそれなりにシェアを持つブラウザなのですが、PayPay銀行がサポート対象外にするというニュースが入ってきて気になるところです。
きちんと開発も続いているのですが、PayPay銀行はEdgeとChromeに絞ってサポートをすると決めたようです。

 

いいね or フォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です