Q:同じ内容の記事は検索サイトに悪い評価をされると聞きました
同じ内容の記事を複数投稿してあると、そのブログは品質が悪いと判断され、評価が下がる・・・と聞きましたが、それは本当ですか?
A:独自のものが追加されれば評価は下がりません
複数または同一のブログで、まったく同じ記事が並べば評価は下がりますが、同じ内容の記事でも、その中に独自のものが追加されていれば、評価が下がることはありません。
重複コンテンツそのものは低品質ではない
Googleのスタッフの説明は以下の通り。
重複コンテンツそのものが、サイトが低品質であることを意味するわけではない。
だが、多くのコンテンツを再利用しているサイトは質がかなり低い傾向にあるのはよくあることだ。なぜなら、独自のものが何もないし、そのサイト自身で惹きつけるものも持っていないからだ。
ウェブサイトの運営について私たちが普段言っていることにも共通しているが、ウェブサイトはそれ自身で際立つことができていなければならない。
コンテンツがどこかほかでも公開されているかどうかにかかわらず、絶対にそのサイトでコンテンツを見たいとユーザーが望んで訪問するようなものだ。
つまりそれは、ほかでも公開されている同じコンテンツに加えて、独自で価値があるものを追加して提供していることを意味している。
他人の書いた記事を丸ごとコピーした記事は、検索サイトの評価以前に、著作権の点でダメなので問題外ですが、自分の作成した記事や、不動産情報など同じ物件が複数のサイトに掲載されるものは、直接それが評価を下げる要因にはなりません。
独自の役立つ情報を追加すれば安心
自社ブログなどで、季節ネタなど同じ内容の記事ができる場合でも、その年の出来事や気候、記事に沿った商品の情報など、その記事を書く時ならではの情報を追加することで、同じ内容の記事にはなりません。
コピーして使えるところはコピーしても、必ずその記事独自の情報を追加するようにしましょう。
テキストでも画像でも独自のものを追加することがポイントです。
他のブログやサイトの記事と同じ内容になってしまう場合でも、あなたのお店や会社独自の情報を加えることで、別な記事になり、評価を下げるどころか、役に立つ記事として評価を上げる効果を得ることもありえます。
お店や会社のブログ活用塾の記事も参考に
お店や会社のブログ活用塾でも、同じネタで書くことについて記事を書いています。
こちらも参考にしてください。
テクニック編:同じネタで何度書いてもいい - お店や会社のブログ活用塾
自分で更新できるウェブサイトで成果を上げる
スマホ対応やHTTPS化など、先を見据えたウェブサイトづくりを心がけ、成果を上げるための仕組み作りのご提案もさせていただきます。
現在運用中のウェブサイトのリニューアルも承ります。