Gmailは2024年6月1日より送信者ガイドラインを強化し、要件を満たさないメールについてGmailでメールを受信できなくなります。
これに備えて独自ドメインやレンタルサーバーでメールを使っている場合、やるべきことを確認し実施しておきましょう。
Gmailの送信者ガイドラインについて
Gmailは迷惑メール・スパムメール・なりすましメールなどに対して各種対策を行っていますが、2024年6月から新たなガイドラインを設定し適用することになりました。
新たなガイドラインでは、1日5,000件のメールを送信する送信者に対し一定の要件を満たさないとGmailへ届けないようになります。
メール送信者ガイドラインは下記にあります。
1日5,000件もメールを送信しない、という場合でもGmailの推奨する設定ですので、きちんと設定しておくことをおすすめします。
Gmailの送信者ガイドラインに備えてやるべきこと
Gmailの送信者ガイドラインでは、メール認証と推奨事項があり、これを設定しておくことが重要です。
メール認証の要件と推奨事項
ドメインにSPF、DKIM、DMARCのメール認証方式を設定します。
その理由
- なりすましやフィッシング メールなどの悪意のあるメールから受信者を保護します。
- ご自身と組織をなりすましから保護できます。
- Gmail で拒否されたり、迷惑メールに分類されたりする可能性が低くなります。
SPF
SPFレコード
送信元サーバーとDNS上のIPアドレスを比較して正規サーバーからの送信であることを示すドメイン認証技術
DKIM
送信メールにデジタル署名を付加するメール認証方式
受信サーバーはDKIMを使ってメールを送信したのがそのドメインの所有者であることを確認する
DMARC
SPFとDKIMで認証できず、なりすましメールと判断されたものに対し、DMARCポリシーに従ってそのメールの処置を決めるもの
設定方法
利用しているドメイン事業者やレンタルサーバーの管理ページでSPF、DKIM、DMARCのメール認証方式を設定します。
設定方法は事業者によって異なりますので、利用している事業者の設定方法を確認してください。
下記に代表的な事業者のGmailの送信者ガイドラインに対しての対応を案内した記事を掲載します。
- ムームードメイン
「DKIM」「DMARC」への対応完了と、Gmail宛ての送信に関するお知らせ(Gmail送信者ガイドラインへの対応) - お名前.com
2024.02.01 【お知らせ】 [お名前.com]Gmail送信者ガイドライン改定に伴う対応につきまして - ロリポップ
「DKIM」「DMARC」への対応完了と、Gmail宛ての送信に関するお知らせ(Gmail送信者ガイドラインへの対応) - エックスサーバー
Google社発表の「メール送信者のガイドライン」に関するご案内と設定状況の確認のお願い
Web担当者Forumにマンガで解説したわかりやすい記事がありますので、こちらも参考に。
フジデンキで経験した例では、レンタルサーバーに設定している独自ドメインのメールをGmailに転送して利用しているお客様で、特定のメールが届かないということがあったのですが、調べてみるとSPFレコードの設定をすることで回避されるという事例もありました。
新ガイドラインでは1日5,000件のメールを送信する場合が対象ですが、それ以外の場合でも対処しておくことが望ましいようです。