フジデンキでは「ホームページやブログを持ちたい」という相談を受けた際、無料で利用できるホームページ作成サービスやブログはおすすめしておりません。

その理由をお話しします。

 

アメブロのこと

芸能人や著名人が大勢利用しているせいか、ブログ=アメブロ(アメーバブログ)といった感覚の方も多いようですが、フジデンキでは基本的におすすめしておりません。

アメブロは去年の12月に商用利用が可能になりましたが、それまでは商用利用NGで、商行為をしてアカウント(ブログ)削除も結構あったようです。

メジャーなブログサービスのせいか、アメブロを利用してPR!的なコンサルティングをされている方も多いのですが、その手法を実践しているブログの多くは仕事を欲しい人がお互いに訪問しあっているだけだっだり・・・というのが実態です。

ネットや本のお手軽な情報を鵜呑みにして始めた方が頑張りきれなくて放置・・・というブログも多いですね。

 

無料サービスにはリスクがある

Yahoo!ブログが今年の12月15日にサービスを終了します。

利用者の減少が最大の理由だと思いますが、無料サービスの場合(有料のサービスでもその可能性はある)、このようにサービス自体が終了してしまうということがあります。

Yahoo!ブログは移行可能なブログサービスとして、アメーバブログ、ライブドアブログ、Seesaaブログ、はてなブログが用意されていますが、記事は移行できてもURLはすべて変わってしまうので、リンクされているものはすべて無効(リンク切れ)になります。

 

サービスの終了以外にも仕様や規約が変更になることもありますし、規約に違反すればアカウントの停止や削除もあり、この場合は今まで蓄積したコンテンツが一瞬で消えることになります。

 

引っ越しも大変

先にあげたアメブロはエクスポート機能がないので、他のブログに引っ越すことができません。(非公式な複雑なやり方はあるようですが。)

引っ越しできる機能があったとしてもその作業は大変ですし、サービスによっては希望の引っ越し先への移行がスムーズにできない場合もあります。

 

URLが変わるリスクは大きい

そして何よりも重大なのが、サービスが変わればURLも変わる ということ。

これまでのサービスで書いた記事がリンクされている場合、そのリンクはすべて無効になってしまいます。

ブログやサイト自体のURLが変わるので、検索サイトの評価もリセットされるので、そのダメージは非常に大きいものになります。

 

 

広告が表示される

無料サービスの場合、広告やそのサービスのサイトへのバナーなどが表示されます。

自社のコンテンツと関係のない広告が表示されたり、無料でホームページ作成・・・といった表示が出ると「あぁ、このお店(会社)は無料サービスを使ってるんだな。」と思われ、手抜き感、間に合わせ感が出て、本気度が伝わらなくなってしまいます。

最終的にはそのお店や会社の信頼性に影響するので、特別な理由がない限り無料サービスでのサイトやブログ運用はおすすめしません。

 

まとめ

無料サービスではなく、自前のサイトやブログであれば、長く安定して運用することができ、良質なコンテンツを継続的に掲載することで自店・自社のドメインの評価が上がり、検索結果での上位表示もされやすくなります。

ドメインを取得してレンタルサーバーを契約しても年間10,000円以内で済ませることもできる時代、お店や会社のウェブサイトやブログを運用するのであれば、独自ドメイン+レンタルサーバーは必須 です。

どうせやるなら、独自ドメイン+レンタルサーバーの自前環境で、しっかりと運用する計画を立てましょう。

 

いいね or フォローする

無料ホームページ作成サービス・ブログをおすすめしない理由” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です