無料でホームページを作成・公開できるサービスは多数あります。
アカウントを作成するだけで手軽にホームページを持つことができ便利ですが、フジデンキではおすすめしておりません。
その理由は?

無料ホームページ作成サービスのメリットとデメリット

まず無料ホームページ作成サービスのメリットとデメリットをあげてみます。

メリット

無料であるドメインやサーバーの費用もかからず無料で運用することができます
すぐ作成できるアカウントを作成すればすぐ作成し公開することができます
管理の手間がかからないサーバーやプログラムの管理の手間はありません

デメリット

広告が表示される無料で利用できるサービスには自社のサイトに無関係の広告が表示されます
また、そのサービスへ誘導するバナーやリンクが表示されます
独自ドメインが使えない多くのサービスでは無料プランでは独自ドメインは利用できません
http://サービス名.jp/***** や http://*****.サービス名.com/といったURLになります
機能が限定される作成するサイトのデザインやページ数、使える機能などに制限があります
アクセス解析などの設置や、SNSとの連携などができないものもあります
商用利用の制限に注意サービスによっては商品販売などの商用利用の制限をしているものもあります
アカウント停止のリスクがある利用規約に違反した場合はアカウントが停止されることがあり、この場合公開しているウェブサイトは消滅します
サービス終了のリスクがある無料ホームページ作成サービス自体が終了することもあります

おすすめしない理由

デメリットからおすすめしない理由を解説します。

広告が表示される

無料ホームページ作成サービスは、無料で利用できる代わりに広告が表示されるという仕組みなので、広告を消すことはできません。
表示される広告は自店・自社とは無関係のサービス提供側が用意している広告で、内容や表示サイズ、表示位置を変更することもできません。
無関係な情報は利用者にとって邪魔なものであり、お店や会社のイメージダウンになります。

独自ドメインが使えない

お店や会社の名前である独自ドメインが使えないのは大きなマイナスです。
利用者に覚えてもらいにくい、説明しにくいということの他、SEOの面から見てもがんばって情報を更新しても検索サイトの評価が上がるのはサービスを提供している業者であり、自社サイトの評価が上がるわけではありません。

機能が制限される

サイトのデザインや機能などはサービス提供側が用意したものだけであり、自由度は低くなります。
また、作成できるページ数の制限やストレージの容量の制限などがあることがあります。
アクセス解析の設置や、SNSと連携させる機能なども利用できないこともあります。

商用利用の制限に注意

サービスのよっては商用利用を禁止しているものもあり、商品の販売行為やプロモーションの内容についての規約があり、制限されることがあります。
規約に違反した場合(サービス提供側が規約違反と認識した場合)は、後述するようにアカウントが停止される恐れがあります。

アカウント停止のリスク

それぞれのサービスには必ず利用規約があり、規約に反する行為があった場合はアカウントが停止される恐れがあります。
規約違反の判断はサービス提供側の判断になるため、注意が必要です。

某有名ブログサービスでは、そのブログサービス活用についての書籍まで出している方が、詳細な理由の説明もないまま、いきなりアカウント停止になるといった衝撃的なこともありました。

サービス終了のリスク

サービス提供側が収益が上がらず今後の成長も見込めないといったことでサービスを終了することもあります。
サービス終了前には予告はあると思いますが、作成したコンテンツの移行ができない、URLが変わるなど、大きなダメージを受けることになります。

ウェブサイトはネット上のお店・会社です

無料のホームページ作成サービスでは、広告表示やURLの制限から利用者には無料サービスを使っていることは丸わかりになり、どうしても手抜き感が出てしまうため、お店や会社のイメージダウンになります。

あなたは無関係の広告が表示される無料サービスで作られたお店のホームページを見てどう思いますか?

今やお店や会社のホームページがあるのは当たり前の時代。
利用者の目も肥えてきていますので、間に合わせの手抜きホームページは相手にされません。

やるからにはしっかりと本腰を入れてやる、その覚悟ができないならホームページは持たない・・・というくらいの気持ちで臨みましょう。

いいね or フォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です