ブログの記事のタイトルをどう付けていますか?
SEOの観点からもタイトルはとても重要なものになるのでタイトルの付け方のポイントを抑えておきましょう。

ブログ記事のタイトル、適当につけていませんか?

ブログ記事のタイトル(件名)はその記事ページを表示したときにページのタイトルになります。
ページタイトルは検索サイトの検索結果で表示される重要なアイテムです。

ところが、タイトルをつける際に案外適当につけているブログを見かけることがあります。
芸能人のブログの影響か、単語だけのものなどが多いようです。
芸能人ブログのように書いてる人の名前でアクセス数を稼げる場合はどんなタイトルにしてもそれほど影響はないかもしれませんが、一般のブログでは欲しい情報があってアクセスしてくるわけですから、タイトルは「その記事に何が書いてあるのか」をひと目でわかるものが望ましいです。

タイトルをつける際の3つのポイント

1. 内容がわかるワードを入れる

何について書いてある記事なのかを明確に現すタイトルが望ましく、その内容に関するワードを入れるのは必須です。
そしてそのワードが本文中に適度に入っていると、そのワードでの検索の際に有利に働きます。

2. 釣りはしないこと

その時話題になっていることをタイトルにして、内容は全然違うことを書いてしまう、いわゆる「釣り」はしないようにしましょう。
一時的にアクセスを増やすことはできるかもしれませんが、来てほしいユーザーではありませんし、釣られた方はいい感情をもちません。
そのブログの信用をなくすことになるので、釣りタイトルは厳禁です。

3. タイトルの文字数は25文字程度までが理想

25文字というのは、Googleでの検索結果で表示されるページタイトルの日本語の文字数です。
25文字を超える文字は表示されないので注意が必要です。

25文字で収まらない場合は、前半の25文字までに肝心なワードを入れるようにするといいです。

記事のタイトルの付け方については、Yahoo! JAPANのトピックス(通称 ヤフトピ)の記事が参考になるので、意識してチェックしてみては?

タイトルも気を抜かずに!

タイトルはせっかく書いた記事を多くの方に読んでもらうための重要なアイテムです。
ブログ記事はどうしても本文ばかり気にしてしまい、タイトルまで気が回らないこともありますが、タイトルの重要性が理解して気を抜かずに考えるようにしましょう。

いいね or フォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です