ウェブサイトやブログの記事、古くなったから削除しようか? と思うこともあるかもしれませんが、基本的に一度公開したページは削除すべきではありません。

ウェブサイトのページ削除について

古くなった過去のページやアクセスのほとんどないぺーじは削除していいか?
これはウェブの原則とSEOのそれぞれの視点から見ると結論が異なります。

ウェブの原則の視点

一度公開したページは削除すべきではありません。
利用するユーザーのため、さらにウェブのハイパーリンク機能を使ってリンクされている可能性もあり、そのリンクをクリックしたらリンク切れだった・・・ということを発生させることになります。

SEO(Google検索)の視点

Google検索では低品質なページが多いとサイトの評価が下がるため、アクセスがほとんどないページは削除した方がSEO的には有効ということになります。

公開したページは削除すべきではない

フジデンキでは公開したページは削除すべきではないという意見です。

古いページでもアクセスがあるページもありますし、情報が変わっていてば加筆・修正することで再生されるので、無駄ではありません。
また、古いページやアクセスがないページでも、リンクされていた場合はリンク切れになりますが、大量のリンク切れが発生するとサイトの評価が下がるリスクもあります。

ということから、公開したページは削除すべきではないと言っています。

いいね or フォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です