運用編

運用編 6:WordPressのメンテナンス

 

WordPressでブログを運用する際は、WordPressのメンテナンスも欠かせない作業です。

更新時にあわせて行うことができるので、ぜひ意識して実施しましょう。

 

WordPressのメンテナンス

WordPressのメンテナンスは、WordPress本体のアップデートと、プラグインやテーマのアップデートがあります。

WordPressのダッシュボードのメニューから 更新 をクリックすると、インストールされているシステムの更新情報を確認することができます。

 

WordPressのアップデート

WordPress本体のアップデートは、セキュリティを確保する意味でも非常に重要な作業です。

新しいバージョンが公開されると、下記のように 新しいバージョンがあります。 というメッセージが表示され、今すぐ更新 のボタンをクリックすると更新作業が始まります。

 

2017年2月に大規模に発生したWordPressの改ざん被害も、WordPrerssのプログラムの脆弱性を利用した行為で、最新版にアップデートしてあれば防ぐことができた被害でした。

アップグレードしましたか? WordPressサイトの改ざん被害は150万件超え | 3061.jp @FUJIDENKI

このように、WordPress自体をアップデートすることは最大のセキュリティ対策になりますので、アップデートが公開されたら必ず実施するようにしましょう。

 

WordPressのアップデートをメールで受け取ることもできる

WordPressのアップデートは公式ブログに告知されますが、ブログのFeedを使って公式ブログが更新されたらメールで通知を送るという設定が可能です。

WordPressからのお知らせをメールやSlackに送り確実にチェックする | 3061.jp @FUJIDENKI

 

プラグインとテーマのアップデート

プラグインもそれぞれにアップデートがありますので、更新に表示されたものは速やかにアップデートしましょう。

テーマについては、WordPress公式テーマは新しいバージョンが公開されるとダッシュボードで通知され更新することができますが、公式になっていないテーマはダッシュボードでは確認できません。
この場合は、使っているテーマのウェブサイトに情報や新バージョンが掲載されますので、その情報を参考にアップデートします。

 

WordPressや使用しているテーマを配布するウェブサイトはブックマークして、確認しやすくしておくことをおすすめします。

日本語

 

 

3061.jp @FUJIDENKI

-運用編
-

© 2024 お店や会社のブログ活用塾