機能活用 テクニック編

テクニック編:カテゴリーを活用する

 

ブログにはカテゴリーという機能がありますが、あなたは活用していますか?

カテゴリーを利用することで、ブログ全体がぐっと見やすく、使いやすくなります。

 

記事は必ずカテゴリーに属する

ブログの初期設定のまま使っても、作成した記事はカテゴリーに属します。
WordPressでは 初期値に 未分類 というカテゴリーがひとつあり、作成した記事はこの 未分類 というカテゴリーに属します。

ブログの記事は、かならず何らかのカテゴリーに属することになります。

 

カテゴリーは記事の内容で決める

カテゴリーは記事の内容によるジャンル分けのようなもので、例えば 会社やお店からのお知らせなら「お知らせ」、おすすめの商品案内なら「おすすめ品」といったカテゴリーを設定して指定します。

複数のスタッフで日々のことを記事にする場合は、スタッフの名前をカテゴリーにすることもできます。

 

カテゴリーはあまり細分化しない

カテゴリーを設定する際は、あまり細分化しない方がいいでしょう。

カテゴリーを設定してもそこに属する記事が1つしかない、ということもあり得るので、似たような内容であれば共通するまたは関連するカテゴリーを指定するようにし、むやみにカテゴリーの数は増やさない方がいいです。

細分化には タグ という機能を使うことができるので、カテゴリーは大分類として設定しましょう。

 

カテゴリーをメニューとして利用する

カテゴリーはブログのサイドバーに表示されますが、ブログの設定でメニューとして利用することもできます。

主要なカテゴリー、目立たせたいカテゴリーをメニューとして設定することで、記事にアクセスしてもらいやすくなりますね。

 

目的の記事が探しやすくなる

記事をカテゴリー分けしておくことで、訪れる方が探している記事を見つけやすくすることができます。

また、カテゴリー一覧で同じカテゴリーの記事、関連した内容の記事が表示されるので、他の記事も読んでもらえるチャンスが生まれます。

 

お店や会社のブログ、特に無料のブログサービスを使っているようなところでは、カテゴリーを使っていないブログをよく見かけますが、これは非常にもったいないことです。

だらだらと日記を書き連ねるブログであればそれでもいいですが、成果を上げるためのツールとして活用するブログであれば、ぜひカテゴリーを活用し、訪れる方が快適に利用できるブログにしましょう!

 

3061.jp @FUJIDENKI

-機能活用, テクニック編
-

© 2024 お店や会社のブログ活用塾